本文へ移動

内科

内科

内科は、主に薬や生活習慣の改善によって病気を治療する診療科です。
風邪や高血圧、糖尿病、胃腸の不調など、内臓や全身の病気を診るのが特徴です。診察や検査、投薬などで治療を行っています。

主な診断内容

  • 呼吸器系:風邪、肺炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など
  • 循環器系:高血圧、狭心症、不整脈、心不全など
  • 消化器系:胃炎、胃潰瘍、逆流性食道炎、肝炎、腸炎など
  • 内分泌・代謝系:糖尿病、甲状腺疾患、高脂血症(脂質異常症)など
  • 腎臓・泌尿器系:腎炎、腎不全、尿路感染症など
  • 感染症:インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など
  • アレルギー疾患:花粉症、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹など

主な診療内容

  • 薬物療法:抗生物質、解熱鎮痛剤、降圧薬、糖尿病薬など
  • 検査:血液検査、尿検査、レントゲン、心電図、超音波(エコー)など
  • 点滴治療:脱水症状や栄養補給、感染症治療など
  • 酸素療法:呼吸器疾患での酸素吸入
  • 慢性疾患の管理:高血圧、糖尿病、高脂血症などの継続的な診察と治療
  • 生活習慣の改善指導:食事、運動、睡眠、禁煙・禁酒などの指導
  • 予防接種:麻しん、風しん、B型肝炎、おたふく、肺炎球菌、破傷風、帯状疱疹、
      インフルエンザ、新型コロナなど

 内科では、病気の早期発見や予防、慢性疾患の管理が重要な役割となります。
 必要に応じて専門医や他の診療科へ紹介する役割も担います。


健診について

当院では下記の健診を行っております。

  • 健康診断
  • 特定検診
  • がん検診(胃がん、大腸がん、前立腺がん)

健診を希望される方はあらかじめ電話にてご相談ください。

発熱外来について

当院の発熱外来は予約制となっております。
発熱または風邪症状(咳、喉の痛み、全身倦怠感など)のある方で診察を希望される
方は、電話にて予約をしてからお越しください。

【診察時間】
 火曜日 金曜日(祝祭日を除く)
 9時~11時30分
 (予約が一定数に達した場合は受付終了)

【代表番号】
 0270-25-2428
TOPへ戻る